新着情報

 
静岡大会 締切まであと約一ヶ月日誌
パブリックスペース
07/10 15:31
『未来と創造―人と学びの新たな関係―』が開催日誌
パブリックスペース
06/29 06:50
静岡大会 参加申込受付中日誌
パブリックスペース
06/01 10:48
静岡大会の研究発表申込を締切りました日誌
パブリックスペース
05/01 00:01
再度、勤務先異動や住所変更がある人はご連絡を!日誌
パブリックスペース
04/14 22:59
最新情報 >> 記事詳細

2023/07/25

岐阜大会申込〆切まであと9日!

固定リンク | by:事務局
第72回日本美術教育学会学術研究大会岐阜大会の
申し込み〆切まであと9日となりました。

当日受付はございません。

参加予定の先生方はお申し込みをお忘れなく。
また既に申し込まれている方で参加費がまだの先生は
8月3日までにお支払いください。


第72回  日本美術教育学会  学術研究大会 岐阜大会

◇日程 2023年8月10日(木)・11日(金)・12日(土)※10日はエクスカーションのみ
◇会場 中部学院大学各務原キャンパス
 ・名鉄本線「岐阜駅」から名鉄各務原線「各務原市役所前駅」まで11分、下車後徒歩10分。
 ・JR東海道本線「岐阜駅」からJR高山線「那加駅」まで7分、下車後徒歩15分。


◇大会テーマ
生きる源流としてのアート
~ひと・もの・ことがつながる美術教育~


◇基調提案 堀 祥子 (名古屋女子大学文学部 准教授)
◇共同討議 コーディネーター 堀  祥子(名古屋女子大学文学部 准教授)
      パネリスト 今村 光章(岐阜大学教育学部 教授)
             金山 智子(情報科学芸術大学院大学 教授)
            浅尾 知子(元 津島市立高台寺小学校 校長)


◇記念講演 齋藤 亜矢(京都芸術大学 文明哲学研究所 教授)
       芸術するこころの源流」


◇交流会 新学生ホール(大会会場内)
◇懇親会 展望レストランぶるうすかい(各務原市産業文化センター  8階、大会会場より徒歩10分)


参加費(事前申し込みのみ)
 両日参加の場合 会員 4,000円
         一般 4,500円
         学生 2,000円
 1日参加の場合  会員 3,000円
         一般 3,500円
         学生   500円
 交流会         500円
 懇親会        5,000円
 お弁当1日のみ     1,000円
    2日間      2,000円
 エクスカーション   5,000円

※振込後に参加費等の返金はできません。
但し、エクスカーション(鵜飼)に限り、悪天候などの理由によって中止になった場合は、ご返金いたします。
エクスカーション(40人)は定員に達した場合は締め切ります。交流会および懇親会は、参加状況によって人数を制限する可能性があります。

☆参加事前申し込み締切 8月3日(木)お申込先→日本美術教育学会事務局 HP http://www.aesj.org 
◇参加費等振込先 郵便局口座番号 00930-1-96033 口座名 日本美術教育学会
         (他金融機関から) ゆうちょ銀行 〇九九店 当座 96033 日本美術教育学会


注)*事前申込みのみで、当日申込みはありません。
  *美術科教育学会及び大学美術教育学会の会員の方は本会員扱いとなります。
  *会場の近くにはコンビニエンスストアなどの私設がありません。昼食は各自でご持参いただくか、参加申込時に弁当をご注文ください。


○エクスカーション○
(ぎふ長良川鵜飼見学)
日時:2023年8月10日(木)夕刻
受付場所:鵜飼観覧船事務所向かい待合所前
定員:40人事前申込み制
費用:5,000円(税込み)
(費用には、乗船料/お弁当代/保険料等を含みます。)

 移動はスクールバス貸切を予定しています。JR岐阜駅での乗車及び直接会場に行かれる人は、時間厳守でおこしください。
 中部学院大学(15:30発)→JR岐阜駅(16時集合、16:15発)→現地(16:45着予定)
 17:00~17:30 受付(鵜飼観覧船事務所向かい待合所前)
 17:30~20:30 エクスカーション(長良川鵜飼観覧)
※観覧船には屋根がついており雨天でも行われます。但し、大雨で川が増水した場合などは中止となります。その場合の返金については個別にご連絡いたします。


AR(拡張現実)体験鑑賞ワークショップ
日時:2023年8月12日(土) 9:50~11:20
場所:2101教室(大会会場内)
定員:30人(満席になりました)
参加費:無料
講師:福井 さつき (岐阜県美術館 教育普及係長)

 岐阜県美術館で実施している、拡張現実で収蔵作品を鑑賞するプログラムを、お手持ちのスマートフォンやタブレットなどの端末に専用アプリをインストールして体験します。
 岐阜県美術館「おうちに居ながラー美術館」で配信しているAR作品を使って、美術館以外の場所で作品鑑賞したり、作品を置いてみたいところで写真を撮影したりします。
 美術館に行けなくても、学校や自宅で鑑賞を楽しむツールとして、どんな活用方法があるか、参加の皆様で考えてみませんか。
 


タイムスケジュール
8月11日(金曜日)   
         

9:00~9:30 受付(場所:1101大講義室前)

9:30~9:45 開会・挨拶(会場:1101大講義室)
       細谷僚一(日本美術教育学会代表理事・京都デザイン&テクノロジー専門学校 校長)
       浅尾知子(岐阜大会実行委員長・元 津島市立高台寺小学校 校長)

9:50~10:10 ◇基調提案 (会場:1101大講義室) 堀 祥子(名古屋女子大学文学部 准教授 )

10:20~12:00 【共同討議】(会場:1101大講義室)
         生きる源流としてのアート ~ひと・もの・ことがつながる美術教育~
          コーディネーター 堀 祥子 (名古屋女子大学文学部 准教授)
          パネリスト    今村 光章(岐阜大学教育学部 教授)
                   金山 智子(情報科学芸術大学院大学 教授)
                   浅尾 知子(元 津島市立高台寺小学校 校長)
12:10~13:20 昼食(会場:学生ホールおよび新学生ホール)、会員総会(会場:1101大講義室)
      (事前注文弁当受け渡しは12:00~13:00に1101大講義室前にておこないます) 


13:30~14:05 研究発表

14:15~14:50 研究発表


15:00~16:30 記念講演 (会場:1101大講義室)  
        「芸術するこころの源流」
      齋藤 亜矢氏(京都芸術大学 文明哲学研究所 教授)

16:30~16:40 事務連絡、新学生ホールへ移動

16:50~18:20 ◇交流会 会場:新学生ホール

18:20~19:00 懇親会会場へ移動

19:00~21:00 ◇懇親会 会場:展望レストラン ぶるうすかい            
             (各務原市産業文化センター  8階、大会会場より徒歩10分)


8月12日(土曜日)
9:30~9:50  ワークショップ受付(場所:2101教室)

9:50~11:20  ワークショップ 「AR(拡張現実)体験 鑑賞ワークショップ」 (会場:2101教室) 

11:30~12:00 受付(場所:1101大講義室前)
       (事前注文弁当受け渡しは11:30~12:30に1101大講義室前にておこないます)
12:00~12:50 ・昼食(会場:学生ホールおよび新学生ホール)

12:10~12:40 ・第5回「研究論文・実践報告の書き方初級セミナー」(1101 大講義室)※昼食可
         松岡宏明(編集部・大阪総合保育大学児童保育学部 教授)  


13:00~13:35 研究発表

13:45~14:20 研究発表

14:35~15:10 研究発表

15:20~15:55 研究発表

16:05~16:30 閉会行事・次期開催地挨拶(静岡大会)・事務連絡(場所:1101大講義室)
        藤田雅也(岐阜大会副実行委員長・静岡県立大学短期大学部 教授)
        静岡大会実行委員会


         
※8月11日は岐阜市長良川花火大会のため、既に宿が取りにくくなっております。早めの手配をお勧めします。岐阜市や各務原市の他に、大垣市、愛知県一宮市、名古屋市もご検討ください。

09:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)