京都支部(近畿各支部)研究会のお知らせです。
気がつけば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じております。
日頃は当学会にご理解ご協力を賜り有難うございます。
2019年8月に開催された「第68回日本美術教育学会学術研究大会東京大会」では、
平田オリザ氏による記念講演として「芸術教育の新たな可能性について」というテーマの記念講演が行われ
大好評を博しました。
そこでは、平田氏の演劇論・ 芸術論だけにとどまらず、大学入試改革に向けて等、現代の教育状況を俯瞰し、
非常に的確な提言がなされており、大変印象に残っております。
その際、兵庫県豊岡市に演劇的活動を柱にしながら、身体表現・コミュニケーションによる「学び」を重視した
大学設立を予定されているというお話があり、その大学は、2021年4月に開学しました。
平田氏の講演を拝聴し「芸術教育の新たなる可能性追求の場」としての性格を持ち開学された専門職大学を
見学させていただき、知見を広げたいとを考えています。
コロナ禍の中で、思うように対面形式の研究研修会を開催しにくい情勢ではありますが、
2022年度に入って2度目の京都支部研究会です。
近畿地区他支部(滋賀県・兵庫県・大阪府ほか)との共催の新たな一歩にしたいと考えております。
各支部の会員はもちろん、会員以外の方々にもご参加いただけます。
年末を迎え皆さま大変ご多用とは存じますが、是非ともご都合を付けていただき、
またお知り合いの先生方にお声かけをしていただけると幸いです。
より多くの方のご参加をお待ちしております。
■ 日 時 2022年12月27日(火)11:00開始~12:30(現地集合となります。懇親会は別途)
■ 場 所 兵庫県豊岡市山王町7-52 芸術文化観光専門職大学 ℡0796-34-8123
■ アクセス
*京都駅周りの方
京都駅08:38(特急はしだて1号)~福知山乗り換え(乗り換え時間が1分しかありません!ご注意を!)
~福知山駅09:55(こうのとり1号) 10:48豊岡到着
*福知山線利用の方
大阪駅08:14(こうのとり1号 乗り換え無し)~10:48豊岡駅着
*駅からは徒歩7分で芸術文化観光専門学校に到着します。
*帰り(会食参加の場合)豊岡駅発15:41(特急こうのとり22号大阪行き。)
京都方面は福知山駅で「はしだて6号」にお乗り換えください。)
*大学構内は駐車禁止となっています。お車の方は大学付近の駐車場をご利用ください)
■ 内 容
【1】芸術文化観光専門職大学 学校説明 (理念・カリキュラム等の概要説明)及び校舎施設案内
【2】 会食(懇親会)食事会費は五千円以内と考えています。
久しぶりの会食となりますので、お時間の許す方は、是非ご参加ください。
(会場は、参加人数が決定次第、ご連絡いたします。)
*2部として「懇親会」も計画しましたが、一部のみの参加も歓迎いたします。
*コロナの感染状況や降雪による交通網の乱れによっては、
会食は中止とさせていただく こともありますのでご理解ください。
参加申込み
:参加ご希望の方は
①氏名 ②連絡先(携帯電話番号) ③懇親会(会場は後日連絡)の参加有無をご記入の上、お申込下さい。
:締切日は12月16日(金)です。
連絡先 宮川紀宏 Mail : mike3938@mac.comまで
