新着情報

 
岐阜大会での研究発表を希望される方への注意事項日誌
パブリックスペース
04/30 01:27
岐阜大会での研究発表をお考えの方へ日誌
パブリックスペース
04/19 23:08
岐阜大会のご案内(一次案内)日誌
パブリックスペース
04/19 22:59
岐阜大会の宿泊に関して重要なお知らせ日誌
パブリックスペース
03/24 16:25
勤務先異動や住所変更がある人はご連絡を!日誌
パブリックスペース
03/15 11:53
最新情報 >> 記事詳細

2022/11/15

美術教育オンライン連続セミナー(全6回)の第5回を開催します

固定リンク | by:事務局
 2022年度の新たな事業として、当学会のブロック委員、支部長企画による
美術教育連続セミナーを開催しておりますが、
来る19日(土曜日)に第5回を開催いたします。

 第5回は、中国・四国ブロック担当で、中国短期大学の鳥越亜矢先生の
「心をゆさぶる保育のきっかけ-“やったらダメ”・日常と非日常・問い直し-」です。

 内容は以下の通りです。

何かに興味を持ち、ドキドキワクワクと心が躍り楽しくなるきっかけには、何かしら心揺さぶられる瞬間があるのではないでしょうか。
その要因を“やったらダメ”なことや非日常性に焦点化して、造形表現活動を中心に保育内容を問い直したいと思います。



開催は11月19日(土曜日)14:00~15:00です。
ZOOMによるオンラインで開催ですので、
全国どこからでもセミナーを受けることが出来ます。
(但しこのセミナーは会員企画ですので、当学会会員に限ります)

ZOOMのURLをご希望の方は honbu@aesj.org までご連絡ください。
当日のセミナー開始1時間前まで受け付けております。



14:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)